翻訳と辞書
Words near each other
・ 第106歩兵師団 (アメリカ軍)
・ 第106親衛空挺師団 (ロシア空挺軍)
・ 第106飛行隊
・ 第106飛行隊 (イスラエル空軍)
・ 第107ヴィラクブレー空軍基地
・ 第107号哨戒艇
・ 第107師団 (日本軍)
・ 第107飛行隊
・ 第107飛行隊 (イスラエル空軍)
・ 第108号哨戒艇
第108師団 (日本軍)
・ 第109号哨戒艇
・ 第109師団
・ 第109師団 (日本軍)
・ 第109飛行隊
・ 第109飛行隊 (イスラエル空軍)
・ 第109飛行隊 (南アフリカ空軍)
・ 第10SS装甲師団
・ 第10SS装甲師団 フルンツベルク
・ 第10SS装甲師団フルンツベルク


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

第108師団 (日本軍) : ウィキペディア日本語版
第108師団 (日本軍)[だいひゃくはちしだん]

第108師団(だいひゃくはちしだん)は、大日本帝国陸軍師団の一つ。
== 第一次編成 ==
1937年(昭和12年)日中戦争が勃発すると、日本本土から次々と師団が中国大陸に派遣され、同時に従来の常設師団から新たに特設師団が編成された。第108師団は、1937年8月24日、留守第8師団の担当で新設された。第1軍(司令官:香月清司中将)隷下となり、同年10月、華北における作戦に参加。閻錫山軍の拠点であった臨汾を占領した。その後、山西省での治安作戦を担当し、1940年(昭和15年)1月、日本に帰還。同年2月に廃止された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「第108師団 (日本軍)」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.